団体参拝中止します2020年3月12日

🙏延期のお知らせ🙏
2020年3月12日に予定しておりました「楽円寺の東本願寺春の参拝」は、新型コロナウイルス🦠感染症流行に伴い延期させていただきます。
久々にお参りに行きたいとの声をいただき、一泊か日帰りかの希望をつのり、約30名で日帰りプランを計画しておりました。一緒のところに納めてあげたいと真宗本廟収骨のご希望も複数ございました。残念なことであります。
今後、安全安心な参拝の見込みが立ちましたら、改めて団体参拝計画をしたいと考えてております。沢山のお申し込みありがとうございました🙏
#愛知 #豊田 #足助 #楽円寺 #団体参拝 #東本願寺 #真宗本廟収骨 #延期 #コロナウイルス

雲晴山樂圓寺

愛知県豊田市田振町(旧足助町)にある、🌲山あいのお寺です。宗派は真宗大谷派(東本願寺)です。1503年本願寺第9代実如上人にご本尊をいただいたのがお寺の始まりで、現在の本堂は、嘉永3年庚戌(1850)年3月8日再建。ロゴマークは市指定天然記念物のカヤの木の葉と実、真ん中にイチョウの葉をあしらったもの。名古屋造形大卒の門徒に何種類かデザインいただき、2019年秋彼岸に門徒による投票で決めました。

0コメント

  • 1000 / 1000