足助中学校50年のあゆみ🦶
○足助中学校50年のあゆみ🦶
1971年に4つの中学校が1つになり、当時は全校生徒737名であった。寄宿舎があったとは初めて知った。校訓「自立」は、在学時はなんとも思っていなかったが、いま改めて見ると大変重い言葉だ。自ら立ち、みんなのために、いろんな立場で実行実践していく姿を表している。決して自分が立ち上がるだけではないと聞いた。自分の将来の職をみんなの前で述べる立志式や、ask活動(小さな親切活動)は独特だろう。在学中1993年度の生徒は422名、2020年度は168名。今年はコロナウイルスの感染拡大防止のために、様々な活動が中止されたようだ。給食も私語を慎み、前を向いて短時間で食べ終えるようにしているとのこと。
大変な中、まとめてくださりありがとうございました。ふりかえることができました。
http://www2.toyota.ed.jp/swas/index.php?id=c_asuke
#愛知 #豊田 #足助 #楽円寺 #50周年 #ふりかえり#記念誌 #あゆみ #自立 #ask活動 #立志式 #足助中学校
0コメント